過去の記事一覧
-
プーリーバジ Poori
南インドの朝ごはん「プーリーバジ(Poori)」。「プーリー」とも呼ばれる。
揚げパンのようなもので、全粒粉の生地を薄く円形に伸ばし、油で揚げた物。
揚げたてはアツ…
-
インドの観覧車に乗るのには度胸がいります。
【そりゃねぇぜ!イン0…
-
マサラドーサ masala dosa
南インド料理の代表格、「マサラドーサ」。
インドでは軽食として朝ごはん等によく食べられる。
外側はクレープのような薄い生地で、パリっとした食感。
生…
-
前回「ようやくインドにも4G回線が入ったので、SIMカードを購入してみました!」の続きです・・・。
ようやくインドにも4G回線が入ったので、4G対応のSIMカードを買いにAirtelショップへ行ってきました。
…
-
え!?今更!?IT大国じゃないの!?
と思われた方も多いかと思いますが、インドにもようやく4G回線が入ってきました!
今までは速くて3G、ちょっと電波の悪い所だと2Gでした。
日本で2Gなんて最近聞かな…
-
クアラルンプール(マレーシア)からトリバンドラムへのLCCが新しく就航しました!
日本からケララ行きのLCC(格安航空会社)と言えば一番便利なのがエアアジア。
羽田空港や関西国際空港からマレーシ…
-
今年もケララ州最大のお祭りOnam(オーナム)が開催されました。
このオーナムは古代インド神話の王様「マハーバリ」が地下世界からケララに戻ってくる事をお祝いするお祭りです。
お祭りの規模はケララ州で最大で、毎年8月の…
-
●マザコンが多い国ランキング(42ヵ国) #世界番付 恋人(妻)と母親の意見が対立した場合、母親の意見を優先する人の割合 1位:インド:74.5% 2位:インドネシア:67.3% 3位:タイ:66.4% 19位:南ア…
-
ケララ州では大体の人は英語が通じますが、現地のインド人同士では現地の言葉でマラヤラム語(Malayalam、മലയാളം)という言葉が話されています。
マラヤラム語の一部をご紹介します。
旅行の…
-
インド観光ビザ取得に関して、またまた必要書類の変更がありました!
今回新たに追加された必要書類に、『購入済往復航空券(eチケット)の控え』が必要になったとの事です。
という事は、何が起こるかというと、インド旅行に…
ピックアップ記事
-
インドでも日本と同じように携帯が使えると、旅行が格段に便利になるかと思います。
成田空港等…
-
こちらは南インド ケララ州です!
熊本・大分を中心に日本で大きな地震が起こったというのを聞…
-
日本でも人気沸騰中のアーユルヴェディック化粧品Forest Essentials(フォレストエ…
-
海外旅行に行くときに不安だと思うことの一つが、お金の管理だと思います。
日本円を現地に持っ…
-
2月・3月は乾期で農作業が少ないためお祭りが多いです。
私も、近所のヒンドゥー寺院のラクシ…
ページ上部へ戻る
Copyright © GO KERALA! All rights reserved.