過去の記事一覧
-
トリバンドラム(トリヴァンドラム)はケララ州の州都で、別名ティルヴァナンタプラムとも呼ばれています。
Google Mapではティルヴァナンタプラムと表記されています。
人口は約75万人と言われ、熊本市の人…
-
<ケララ州最大のショッピングモール ルルモール内にて>
コーチンの場所
ケララ州でも南部に位置する港町コーチ(Kochi)。
以前はコーチン(Cochin…
-
ケララ州の治安はどうなの?
インドとなると何かといいイメージがないかもしれませんが、ケララ州はインドの中でも治安が非常にいい州です。
殺人事件、強盗事件等の凶悪事件が起こった等の話は今まで聞いた…
-
ケララ州の物価は日本に比べると非常に低く、日本人にとっては非常に暮らしやすくなっています。
主な物価は以下の通りとなります。
1ヶ月30,000ルピーもあれば、十分生活は可能です。
(※1ルピー1.8円…
-
ケララ州の人々は性格が温厚で、人懐っこく、おおらかで、非常に優しい人が多いです。
日本人から見たインドのイメージというと、ダマされるんじゃないかとか、ぼったくられるんじゃないかとか、レイプが危険なんじゃないかと…
-
Stay Well Ayurvedic Beach Resort
住所
…
-
ケララ州の名物バックウォータークルーズで有名なアレッピー(Alleppey)、昔はアラップーラ(Alappuzha)と呼ばれていました。
…
ピックアップ記事
-
インドでも日本と同じように携帯が使えると、旅行が格段に便利になるかと思います。
成田空港等…
-
こちらは南インド ケララ州です!
熊本・大分を中心に日本で大きな地震が起こったというのを聞…
-
日本でも人気沸騰中のアーユルヴェディック化粧品Forest Essentials(フォレストエ…
-
海外旅行に行くときに不安だと思うことの一つが、お金の管理だと思います。
日本円を現地に持っ…
-
2月・3月は乾期で農作業が少ないためお祭りが多いです。
私も、近所のヒンドゥー寺院のラクシ…
ページ上部へ戻る
Copyright © GO KERALA! All rights reserved.